
現在、墨田区の10店舗で提供中のフレンチの巨匠 坂井宏行さんとのコラボ丼「錦糸丼」を提供されているお店2箇所でご協力いただき、各店舗ごとの違いがあるのか比べさせていただきました。結果からお伝えするとやはり各店舗ごとの違いがかなり出ていて同じ丼ぶりでも店舗の個性が出たおもしろい丼になっていました。
はらにわ小町さん

1店舗目は、墨田区吾妻橋にある鉄板焼きのはらにわ小町さん。

普段の定食もボリューミーなはらにわ小町さんは、たっぷりのご飯が隠れるほどの錦糸卵で覆われています。

ごぼうやレンコンを濃い目の味付けで炒めたミンチと味の付いたご飯でご飯が進みます。
味は濃い目ですが、錦糸卵と半熟卵のダブル卵でとってもマイルドです。
お値段は、800円でお味噌汁付き。
Fujisan Deliさん

2店舗目は、墨田区押上にある静岡のアンテナカフェ「Fujisan Deli」さん。

はらにわ小町さんと比べると少しこぶりな丼ぶり。

味もはらにわ小町さんに比べると薄めで、とても上品な味付けでした。
お値段は、単品で800円、セット(スープと小鉢2品付)で1,000円。
はらにわ小町さんはエスニックぽい感じでしたが、こちらは和風っぽさを強く感じました。
どちらも同じレシピですが、ひき肉の色や錦糸卵の切り方など、見た目的な部分から、だしのとり方や使っている調味料も違うので味もかなりそれぞれの個性が出ていて、とてもおもしろかったです。
男性には、はらにわ小町さん、女性には、Fujisan Deliさんがおすすめかなと思います。
ぜひ、他のお店でも召し上がられた方は、どんな感じの丼ぶりだったかレポートお願いします!
- お店紹介取材の募集
- 今回の記事を読まれて取材してほしいと思われた店舗様、当サイトに取材依頼してみませんか? ぐるっとスカイツリーでは、墨田区、台東区、江戸川区、江東区、葛飾区など東東京エリアのお店様の取材を受け付けております。 取材をご希望の方はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ライター及びカメラマンが実際に取材に伺い、今回の記事と同程度のボリュームで記事としてご紹介させていただきます。 ※一部、サイトのイメージとかけ離れるお店様はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。







本龍院(待乳山聖天)台東区浅草7丁目3-10付近
言問橋上台東区浅草7丁目1国道6号線付近
汐入公園内都道461号線付近
台東区都道462号線台東区都道462号線付近
上野の森美術館隣台東区上野公園1-2付近
2014年05月18日
2014年05月16日
2014年05月16日
2014年05月15日
2014年05月14日