
鳩の街100YENチャレンジショップ・体験型空き店舗博覧会が本日2014年10月25日に開催されました。イベント開催時を取材してきましたので、簡単にご紹介させていただきます。
- イベント概要
- 100円で、食べものや飲みもの、衣服や雑貨、イラストや手品や水族館と、様々なものや体験が買える体験型空き店舗博覧会。鳩の街通り商店街が空き店舗対策のひとつとして企画しました。1日限りとはいえ、ユニークなお店が連なる商店街は、いつもと違った顔を見せるはず。100円に込められたあの手この手のアイデアをじっくり楽しみながら、鳩の街通り商店街の新しい顔を発見してみませんか。
メイン会場

案内所、休憩所。
午後からはここがジャズコンサート会場となるそうですよ。
100円チャレンジショップ

鈴木荘でも入居店舗さんや作家さんが色々なお店が出店されていました。

堂地堂さん。スケッチブックなどが100円でお買い求めいただけます。

私はこちらで「ちいさなすけっちぶっく」を100円で購入いたしました。やすっ!

千輪さん。こちらは100円の商品ではありませんが、同じく鈴木荘の筒井さとみさんとコラボした可愛いベルが販売されています。
筒井さんは、千輪さんの前で100円で似顔絵を描かれています。順番待ちができるほどの人気ぷりでした。
千輪さんはいつもどおりお客さんの自転車を修理されてました(笑

パン屋さん。昼前には売り切れる勢い。

なんと、すみだ水族館が鳩の街通り商店街にまで進出!!

おなじみの金魚屋台が空き店舗に出張展示されていました。


こすみ図書館さん。何度か取材で伺っていますが、いつも閉まっていたので私の中で「開かずの図書館」のイメージだったのですが、初めてオープンしていました!

こちらは、珈琲の提供と思い出のシーンを100円で絵にするというおもしろい企画。

こんな演奏も聞けるみたいです。オープン前に披露してもらいました!

以下の店舗様は、すみません。ゆっくりお邪魔させていただく時間がなかったのでダイジェストでご紹介させていただきます。また、撮影できていない店舗様もすみません。





鳩の街100YENチャレンジショップ・体験型空き店舗博覧会は本日17時まで!
この写真は開店前ですが、12時ごろには商店街は大盛況でした。
今からでもまだ間に合いますので、空き店舗を使った1日限りの大チャレンジをぜひ見に行ってみてください。
ベラボー市も同時開催中です。
- お店紹介取材の募集
- 今回の記事を読まれて取材してほしいと思われた店舗様、当サイトに取材依頼してみませんか? ぐるっとスカイツリーでは、墨田区、台東区、江戸川区、江東区、葛飾区など東東京エリアのお店様の取材を受け付けております。 取材をご希望の方はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ライター及びカメラマンが実際に取材に伺い、今回の記事と同程度のボリュームで記事としてご紹介させていただきます。 ※一部、サイトのイメージとかけ離れるお店様はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。







本龍院(待乳山聖天)台東区浅草7丁目3-10付近
言問橋上台東区浅草7丁目1国道6号線付近
汐入公園内都道461号線付近
台東区都道462号線台東区都道462号線付近
上野の森美術館隣台東区上野公園1-2付近
2014年05月18日
2014年05月16日
2014年05月16日
2014年05月15日
2014年05月14日